耳つぼジュエリー料金はこちら キラキラ かっさ排毒セラピー料金 キラキラ ご予約・お問い合わせはこちらへどうぞ

2013年02月08日

一人目と二人目の違い

一人目の時は形式にこだわり、行事の時には、リサーチや準備は入念にしてきた。

でも二人目になると合理的になってくる。

お姉ちゃんの時は一升餅も、おもちやさんに注文した。

でも、チビの場合は



りっぱな鏡餅たち。

一升分、約1.4kgを準備。

これを風呂敷にいれて背負いました。

みんなもこんな感じかな?

やっぱりうちだけ?



同じカテゴリー(育児)の記事画像
真似っこ(*^_^*)
退院後3ヶ月検診
退院後2週間
退院してから1週間
術後16日 退院前日
術後15日目
同じカテゴリー(育児)の記事
 真似っこ(*^_^*) (2014-06-14 20:25)
 退院後3ヶ月検診 (2014-06-08 10:37)
 退院後2週間 (2014-06-07 10:36)
 退院してから1週間 (2014-06-06 10:30)
 術後16日 退院前日 (2014-06-05 10:30)
 術後15日目 (2014-06-04 08:20)

Posted by あっぴー at 13:13│Comments(2)育児
この記事へのコメント
こんにちは♪
確かに下にいけばいくほど・・・適当・・もとい合理的になってきますよね(笑)

しかし一升餅を鏡餅でやるとは思いつかなかった~ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!
Posted by りんぐりんぐの家 広報部ちひろ at 2013年02月08日 13:20
ちひろさん

やっぱりどこのおうちも下にいくほど、てき・・・・合理的(笑)になるんですね。

よかった~(*^_^*)

安心しましたぁ。

これからも、程よくてき・・・・合理的にやってきま~す☆

そして、正月のお餅があるのに、一升分お餅買うのも、またそれを食べるのもある意味恐怖でございます。

2月生まれのお姉ちゃんの時に大変な思いをしました。

そして、鏡餅を使おうと決心したのです。
Posted by あっぴー at 2013年02月09日 10:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。