2014年05月23日
術後4日目
6月28日
体重5,150g
夜中のミルクを看護師さんにお願いしたのと、ちびにはおしっこをとる管が入ってて、オムツ交換がないので
昨日の夜は私もちびちゃんもぐっすり眠れた
でも朝は5時に目を覚まし、ずっとグズグス。
6時にミルクを哺乳瓶で飲んだけど足りない。
眠たい。
検温がある。
吸入がある。
グズグスでやっと落ち着いたのは、9時過ぎ。
やっと朝ごはんを食べれるって思ったら、起きた~
でも機嫌がいいから、ほっとく。
そんな時にレントゲンを撮りに来た~
技師みて泣く~
泣くと痰がからむ~
今度は回診
ミルクが足りなくて泣くこと
哺乳瓶で飲めてること
をつたえると
1日320ml→500mlアップ
鼻チューブ抜去
おしっこの管抜去
になった~
早速おなかすいてるから今まで飲ませてた。
約倍量を飲ませると、すぐにクタンって寝た~
しかも、なんか深い。
この間に私のお風呂や売店の買い出しをすませる。
まだおっぱいで飲ましてあげられないから、グズグズの対処法がダッコしかないからきつい
点滴や心電図モニター・酸素はあるからダッコヒもで使えないし
このままずっと寝てくないかな~


写真はこのポーズだと一時的に泣き止む。なぜかはわからない。
カエルみたい
体重5,150g
夜中のミルクを看護師さんにお願いしたのと、ちびにはおしっこをとる管が入ってて、オムツ交換がないので
昨日の夜は私もちびちゃんもぐっすり眠れた
でも朝は5時に目を覚まし、ずっとグズグス。
6時にミルクを哺乳瓶で飲んだけど足りない。
眠たい。
検温がある。
吸入がある。
グズグスでやっと落ち着いたのは、9時過ぎ。
やっと朝ごはんを食べれるって思ったら、起きた~
でも機嫌がいいから、ほっとく。
そんな時にレントゲンを撮りに来た~
技師みて泣く~
泣くと痰がからむ~
今度は回診
ミルクが足りなくて泣くこと
哺乳瓶で飲めてること
をつたえると
1日320ml→500mlアップ
鼻チューブ抜去
おしっこの管抜去
になった~
早速おなかすいてるから今まで飲ませてた。
約倍量を飲ませると、すぐにクタンって寝た~
しかも、なんか深い。
この間に私のお風呂や売店の買い出しをすませる。
まだおっぱいで飲ましてあげられないから、グズグズの対処法がダッコしかないからきつい
点滴や心電図モニター・酸素はあるからダッコヒもで使えないし
このままずっと寝てくないかな~


写真はこのポーズだと一時的に泣き止む。なぜかはわからない。
カエルみたい